みやこ内科クリニックとの出会い

みやこ内科クリニックのもものたねです。

みやこ内科には、院長ともう一人事務長(ジムチョー)という人がいて。


どうしてみやこ内科クリニックを応募しようとしたの?って聞かれました。

いろいろ話をして楽しかったのですが。


「それ、漫画にして。」と言われました。


は~~~。


この人は、言うだけで楽だなって思いますよ。


自分のことを漫画にするって難しいんです。


漫画の方がかわいいって思うだろうなとか。


変なことをいろいろ考えてしまいます。


なので、自分のことを描くのが苦手です。


前置きが長くなりましたが。


みやこ内科に「求人を出そう」って思った理由です。


みやこ内科クリニックは日当たりが良いいのと。

自分が車の運転であせることが多いので、入りやすさもいいなって思いました。


ジムチョーに聞くと。

日当たりと車からの見通しの良さを重要視していたことを教えてもらい。

やっぱり~~って思いました。

なので、吹き抜け部分に大きく光が入ってくるようにしたんだって。


吹き抜けのところに、時間限定で特殊な看板がでます。


ほんの少しの時間だけ。

全体が見えますよ。

これも日当たりが良くないと出ないです。

ちょっと見てみてくださいね。


もものたねでした。

もものたね ~みやこ内科クリニックで働いてる主婦が描いてるマンガ~

もものたねは、みやこ内科クリニックで働く名物スタッフ。 一生懸命話しても、なかなか伝わらない。でもマンガにしたらみんなが共感してくれる。 男の子2人の親として必死に生きてます。みやこ内科で学んだ医療のことや働いてるみんなのことを漫画にしています。